10月 無料チケット配布が多いオンクレはここ!

【カプとれ】橋渡し「白箱」のコツ・効率のよい取り方を解説します!

‣ 当記事はプロモーションを含む場合があります

攻略のコツ

「青箱」「白箱」2種類あるカプとれの橋渡しですが、この記事では白箱」橋渡しの効率のよい取り方・コツなんかを大公開!

 

青箱編はこちらをどうぞ↓↓

【カプとれ】橋渡し「青箱」攻略のコツをスクショ・図で優しく解説!

 

白箱はですね…

 

真横向きにハマるとやや厄介だ。でもその分、手数少なく取れる取り方もいくつかあるぞ!

 

カプとれ歴6年弱の僕が実際にプレイしているスクショなんかも使って解説していますので、参考にしてもらえればうれしいです!

では早速本題へ!

 

10月 激アツのオンクレ特集

 

クラウドキャッチャーは10月で9周年!最大で無料チケット14枚がゲットできるので、はじめるなら今がおすすめです!

\クラウドキャッチャーが愛される理由はこれ!
無料チケット14枚もらって早速遊ぶ!/

オンラインクレーンゲーム「クラウドキャッチャー」で景品ゲット

オンラインクレーンゲーム「クラウドキャッチャー」で景品ゲット

ANTEPOST Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

ラックロックは今だけイベントで最大13回無料で遊べて、ご新規さんは10回天井の獲得保証台にも挑戦可能です!

\ラックロックの評判・評価はコチラ!
最大13回無料プレイで早速遊ぶ!/

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

CREATE LAB.株式会社無料posted withアプリーチ

アラクレは今なら初回特典で無料チケット10枚がもらえます!

\アラクレならではの特徴はまだたくさん!
無料チケット10枚で早速遊ぶ!/

オンラインクレーンゲーム「アラクレ」

オンラインクレーンゲーム「アラクレ」

株式会社ワイドレジャー無料posted withアプリーチ

DMMオンクレは取れやすさ抜群のオンクレなのに天井が浅い獲得保証がほぼ全台についていて、500円相当のポイントももらえます!

\DMMオンクレの魅力はまだまだたくさん!/
500DC(500円相当のポイント)もらえる!/

DMMオンクレ

DMMオンクレ

DMM ONKURE, K.K.無料posted withアプリーチ

★お得★ ブラウザ版も大好評!

カプとれの橋渡し(白箱)はどう攻略すべきか!

カプとれの白箱橋渡しは、ダミー箱ながら変な小細工もない超スタンダードタイプなので、本当にいろんな取り方が使える場です!

 

その中でも、6年弱プレイしてきた僕は斜め横ハメ狙いor側面を下にして立てて一気に落とすがもっとも最短で攻略できる可能性を秘めていると現時点では結論づけています!

 

青箱と同様に縦ハメでも取れなくはないのだが、箱の幅が狭い分、やや手数はかかってしまう印象だな!

 

というわけで、今回は斜め横ハメ狙い側面を下にして立てて一気に落とすの2パターンの具体的な取り方やコツを解説していきたいと思います!

 

ちなみにですね、後者は難易度こそやや高いですが、上手くいけば初期位置から最速2~3プレイで取れちゃう知る人ぞ知る秘技なものです!

ぜひチャレンジしてみてね!

 

【カプとれ】橋渡し(白箱)|斜め横ハメ狙いのコツ!

まずは横ハメからいきましょう!

 

そもそも「横ハメ」って何ぞ…?

 

って方がもしいらっしゃったら、以下記事で徹底的に解説しています!

クレーンゲーム|橋渡し【横ハメ】の落とし方・コツを動画・図で完全解説!

 

ここに1から書いちゃうとめちゃくちゃ長くなるので、上記記事で解説しているような横ハメの基本的な流れは分かっている体でここからは話を進めさせてもらいますね!

 

では進めるぞ!

 

カプとれの白箱を横ハメ状態にしようとした場合、主に3つの形に仕上がると思います!

  1. 1角が乗ってるだけの浅いハマり
  2. ほぼ真横(地面と平行に近い)
  3. ほぼ真横(地面との角度あり)

 

文字で書いても分かりづらいので具体例を用意しました!

 

それぞれ取り方のコツを分けて解説します!(画像が小さくて見づらかったら拡大してくださいm(__)m)

 

まずはから!

設定が厳しいゲーセンだとこの取り方じゃ全然話にならないですが、カプとれでは滑り止めも弱いのであっさり取れちゃいます

 

続いて

完全に真横というより、片方の角が橋から離れているときに有効な取り方ですね!

 

浮いている部分を押し込むと、あまりにあっけなくストンと落とせること多め!

もし仮に押したときに落ちなくても、上画像でいうと右アームが上手いこと反対側を持ち上げてくれて落ちるパターンもアリだ!

 

最後は

ほぼ真横になっちゃっているときは、高い位置にある角を左右交互に引っ張り上げて徐々に動かすのが無難な取り方ではあります。

 

でも、上記画像のようにすでに奥の橋に対してかなり引っかかりが浅いときは、1番下にある角を両方一気に持ち上げてしまえばあっさり取れてしまうケース多めです!

この取り方を使うときは、1番下にある角より手前を狙うと失敗しやすいのだけは要注意だな!

 

【カプとれ】橋渡し(白箱)|秘技的な取り方を伝授!

僕自身、カプとれの白箱橋渡しで本当に色々な取り方を試してきています!

そして、他者がどんな取り方をしているのかももはや数えきれないくらい見てきましたが、おそらくこれが初期位置からもっとも最短で取る方法です!

 

取り方の名前は分かりません!笑

箱側面を下向きにして立てて、そこから一気に真横向けて落としてしまう取り方です!

 

上手くいけば、一気に真横向いて取れちゃいます!

もし失敗してもほぼ横ハメ状態になるだけだからリスクも低いぞ!

 

ただですね、この取り方はかなり細かい状況への仕上げが必要、かつ狙う位置もけっこうシビアなので、図を使って初期位置からひとつずつ順を追っていきましょう!

 

まずは初期位置から!

側面が下の状態で立てるポイントとしては、前後どちらかにややずらすかつ②はかなりギリギリ狙いの2点です!

今回は奥に重心があると仮定し、前後移動はやや手前を狙っているぞ!

 

っで、持っていきたい理想の形と次に狙う位置はこうです↓↓

 

理想の形として大事なのはこの3つ!

  1. 重たいほう(今回は奥)が橋から出ている部分が多い!
  2. 一番奥の高い位置の橋に当たっている(かなり近い)!
  3. 少し斜め向いている!

 

この条件を満たした上でアームを①②の位置に降ろします!

手前が軽いので、奥の青○で囲っている部分を軸として矢印方向に一気に真横向けて橋と橋の間に落としてしまうって寸法です!

 

奥(青○側)が重い場合、これでかなりの確率でサクッとゲットできますし、仮に取れなくてもほぼ斜め横ハマりになるだけ!

もしそうなった場合は、最初に紹介した斜め横ハメ狙いのいずれかの手順で進めていきましょう!

 

白箱のコツとしては以上です!

いずれの取り方も、同じ状況にさえできていれば上手くいく確率は比較的高いと思いますのでぜひお試しあれ!

タイトルとURLをコピーしました